【蓼科山★長野県】360度の大パノラマに大満足!女性や初心者におススメの日本百名山に登ってきました。
先日の8月2日~6日まで、長野県へ登山&ゴルフ旅行へ行ってきました。
初日は、午前中に気軽に登れる日本百名山の 【美ヶ原・王ヶ頭】へ。
その時の記事はこちら↓
午後は、こちらも気軽に登れる日本百名山の【霧ヶ峰・車山】に登って来ました。
その時の記事はこちら↓
これはね、どちらも登山というよりハイキングに近かったかな。
でも、景色も良くてお天気もよくて、久々の登山を楽しめました。
そして、翌日はゴルフ、その次の日にまた登山です。
今回は、蓼科山(たてしなやま)に登りました。
往復4時間ぐらいと気軽とはいえませんが、初心者にもおススメの人気のある山だとのことで挑戦してきました。
ちなみにこの写真↓、左奥に私が立ってるの見えますか?
蓼科山へ日帰り登山★2020年8月4日
蓼科山は、円錐形で富士山のような美しい山容から別名「諏訪富士」とも呼ばれる美しい形をした日本百名山のひとつです。
八ヶ岳の中でも日帰りで登れる初心者向けの山として人気の山です。
標高 | 山頂所在地 | 山域 | 最高気温(6月−8月) | 最低気温(6月−8月) |
---|---|---|---|---|
2531m | 長野県北佐久郡立科町 | 八ヶ岳 | 15.5℃ | 7℃ |
今回、最短時間で登れる、七合目登山口から登るルートを選択しました。
地図はこちらです↓
駐車場は2箇所あります。
七合目登山口のすぐの場所(写真左) とちょっと手前の広い駐車場(写真右)です。
七合目登山口からすぐの場所は止める場所が少ないんですが、広い駐車場もさほど離れていないのでどちらでも問題ないと思います。
駐車場には、トイレや小屋が設置されています。
七合目登山口は、大きな鳥居が入り口です。
久々の本格的な登山です!
前々日に登った2つの百名山は、気軽すぎてハイキングみたいなもんでしたからね。
では、蓼科山登山のスタートです!
七合目の鳥居をくぐってスタートし、まずは森林の中を通ります。
登山道は小さな石や大きな石が入り混じる道ですが、しばらくは緩やかに登っていきます。
森の中は苔がすごくキレイです。
「馬返し」という地点からだんだん急な登りになってきます。
大きな石がゴロゴロと出てき始めて、ちょっと登りにくくなってきます。
蓼科山の山頂を示す看板などもあって、登山道はかなり分かりやすいです。
なので、道に迷うことはないと思います。
「天狗の露地」に到着です。このあたりから景色が良くなってきます。
そして、だんだんと道が険しくなってきます。
昔は木の階段があったんでしょうか。
階段の崩れたあとのような、木が散乱してる道が続きます。
けっこう急な坂道です。荒れてるので気をつけないとです。
この急な坂道を抜けると、将軍平に到着です。
将軍平には蓼科山荘があって、長椅子などがあるので休憩するにはすごくいい場所です。
百名山のバッチやタオル、Tシャツなども販売しています。
トイレもあります。有料(200円)です。
しばらく休憩をして、また山頂目指していきます。
将軍平から山頂まで、約40分の急登を登って行きます。
ゴロゴロとした大きい岩を登って行きます。
途中、ちょっとした鎖場もありました。
これって、あんまり必要ないかな~と思ってたんです。
がっ、下りの時に鎖があって、けっこう楽に降りられました。
けっこう急な登りの岩場が続きます。
ここががんばりどころですね。
ゆっくりと、休み休み登りました。
大きな岩に書かれた「頂上五分」の文字が見えました。
あとちょっとのがんばりですね!
ここを抜けると、山頂の山小屋が見えてきました。
蓼科山頂ヒュッテに到着です!
ここまできたら、山頂はもうすぐです!
ちなみに、蓼科山頂ヒュッテにもオリジナルグッズの販売や休憩場所、トイレもあります。
蓼科山の頂上に到着です!
ゴロゴロした岩が一面に広がってる中に、蓼科山の頂上標柱と一等三角点を発見!
そこから見える景色がキレイだったな~。
山頂部は、周囲約400メートル、直径150mの浅いクレーター状となっていて、広々としています。
ひとまず中央にある祠へ行ってみました。
山頂の中央には、高井神社と呼ばれた蓼科神社の鳥居と小祠が祀られています。
山頂に登った記念で必ず作ってる、石で作った亀。
今回は、鳥居の横に置いてきました。
その祠の先にも展望台?みたいなものが。
山頂から見える景色は、最高に良かったです。
360度のビューパノラマ、お天気よくて最高でした!
残念ながら、雲に隠れて富士山は見えませんでしたが、槍ヶ岳ははっきり見えました。
しばらく山頂の景色を楽しんでから、すぐに下山しました。
下山に関しては、岩場が多いのと荒れた道は滑りやすいので、いつもよりゆっくり降りました。
注意の看板も出てましたね。
って、残念ながら滑って転びました。
左のお尻を石にぶつけてしまったところです。
石が多くて滑りやすくなっていますので、皆さんご注意くださいね。
まぁ、転んでしまいましたが、7合目から登るルートは最短で道も整備されていているので、初心者の方にもおススメです。
途中、小さいお子さんを連れた方も登っていたので、危ない箇所や急なところもゆっくり登れば問題ないかと思います。
なだらかな道から険しい勾配、鎖場や岩場など、いろんな登山道が経験できておもしろかったです。
なによりも山頂の景色が最高によかったです!
●YAMAPの活動データ
※GPSが途中おかしくなったので、ちゃんとしたデータになってないと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません